列島の止まり木 仲間づくりは一歩ずつ

2024.12.13 06:00
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

「LINEの友だち登録者数が100人に到達しました!」――。鳥取県信用保証協会は12月11日、公式LINEの友だち登録者数100人を伝える喜びのトークを発信した。経営支援の事例や活動成果の認知度向上につなげようと2024年度に運用を開始。SNSを活用した情報発信活動は後発組になるが、県内企業にもっと保証制度を利用してもらうには、ウェブサイトの情報掲示だけでは不十分との危機感から動いた。


保証協会と企業をつなぐ金融機関担当者に的を絞り友だち登録をお願いしたが、想定以上に仲間づくりは苦戦した。合同勉強会などで地道に友だち登録を依頼し、12月から全拠点のカウンターと応接室に「友だち募集中」の卓上パネルを設置。諦めない姿勢が実り、ついに最初の目標としていた大台を突破し、次の展開を検討しやすくなった。



鳥取県信保協公式LINEの友だち募集を呼びかける卓上パネル(12月11日、鳥取市)
鳥取県信保協公式LINEの友だち募集を呼びかける卓上パネル(12月11日、鳥取市)

「100人集まると、その先が見えてくる」――。山陰を拠点に音楽活動を行う元金融機関職員のシンガー・ソングライターは、かつての勤務先での凱旋(がいせん)ライブでこう語った。支持者づくりは1日にして成らず、根気強さが求められる。


金融界屈指のインスタグラムフォロワー数を誇る米子信用金庫。12月12日時点のフォロワー数は5966人と6000人に迫る。「山陰のすてきなお店を紹介!」をテーマに地元企業の情報発信に貢献したいという狙いで2019年にスタート。開設5周年を迎え、地元企業から一目置かれる存在に成長した。だが、最初からそうだったわけではない。フォロワー数が10人程度だった最初期は取材先から「うちの方がフォロワー多いよ」と言われることもしばしば。フォロワーが1000人を超えた頃から地元での影響力が高まり、好循環が回り始めたという。次の目標はフォロワー数1万人。だが、それ以上に「投稿動画をしっかり見てくれるフォロワーを増やしたい」と、よりコアなファンを増やす方に運営の軸足を移すことも検討している。


千里の道も一歩から。丁寧な仲間づくりを諦めすに続けると、それはやがて大きな力になる。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連キーワード

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)