福井銀、次世代営業店システムを導入 店頭業務量30%削減へ

2024.12.10 15:59
システム 営業・店頭体制
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
来店客にタブレット端末の操作方法を説明する行員(12月10日、松本支店)
来店客にタブレット端末の操作方法を説明する行員(12月10日、松本支店)
福井銀行は、2025年3月末までに福井県内の48カ店に次世代営業店システムを導入する。ハイカウンターに設置するタブレット端末と窓口自動入出金機の組み合わせで構成。約10億円を投資し、営業店の事務量を約30%削減することを目指す。12月10日には、長谷川英一頭取が利用方法のデモンストレーションなどを行った。
同行は「地域の課題解決業」とし...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

福井銀、ITコンサル好調 年500件の相談対応へ
企業支援で活用する「業務マップ」を説明する、営業支援チームの森下推進役(2024年12月25日、本店)
銀行・大手信金 26年度卒、採用数高水準 続く 中途活発化も新卒重視
福井銀と福邦銀、合併契約を締結 26年5月に新「福井銀行」
合併契約の締結について説明する長谷川頭取
福井銀松島支店、接点増やし運用ニーズ把握 成約率高い案件つなぐ
同僚と打ち合わせをする池側支店長(左から2人目、10月23日、松島支店)

関連キーワード

システム 営業・店頭体制

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)