平塚信金、高校で金融教室初開催 2年生320人が参加

2024.12.06 18:53
金融教育
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
講師として登壇した職員(12月5日、県立平塚江南高校、同信金提供)
講師として登壇した職員(12月5日、県立平塚江南高校、同信金提供)
平塚信用金庫(神奈川県、尾上達也理事長)は12月2~6日、県立平塚江南高等学校で「金融経済教育」の授業を開催した。2年生計320人が受講。同信金のライフアドバイザー(LA)9人が講師を務めた。
同信金が高校生に対して金融教育の授業を実施したのは初めて。地域の学生の金融リテラシー向上を促進するとともに、LAにも講師のノウハウを獲得してもら...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

平塚信金、インストラクター制度開始 新入職員の育成強化
平塚信金、中小企業支援へ5者連携 平塚市や平塚商議所などと
締結式で連携への期待を語る尾上理事長(左から2人目、3月11日、平塚市役所)
平塚信金、8市1町へ児童図書寄贈 12年継続し計1000冊超
寄贈した児童図書について話す尾上理事長(中央)と落合市長(右、2月14日、平塚市役所)
千葉信金と平塚信金、中堅職員が金庫の魅力再発見 エンゲージメント向上へ
意見交換する両信金の職員(12月5日、信金中金京橋別館)

関連キーワード

金融教育

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)