金融庁、法人IB普及へ実態把握 成果指標決め定期調査も

2021.12.10 04:53
金融庁 オンラインシステム
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
金融庁は、法人インターネットバンキング(IB)の普及を後押しするため、正確な利用状況を把握する。現状は「法人顧客のうちIB契約割合が3割未満の銀行が約8割」との数字に依拠するが、実態に即していないとの指摘があった。今後、利用促進の進捗管理に使う成果指標を決め、定期的に調査・公表することも検討する。
「3割未満が約8割」は、金融庁や金融団...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

片山さつき財務相、就任会見「強化プラン非常に重要」
重点施策を述べる片山さつき財務相(10月22日、財務省)
高市内閣が発足へ 財務相に片山さつき氏
金融庁、企業価値担保を議論 制度浸透へ勉強会
金融庁、サイバー演習を開始 最多177機関が参加
業界横断のサイバーセキュリティ演習を開始した(10月15日、金融庁)

関連キーワード

金融庁 オンラインシステム

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)