住友生命、障がい者支援の販売会 職員延べ400人が購入

2024.11.27 18:28
社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
販売会で商品を買う職員ら(11月27日、大阪本社、住友生命提供)
販売会で商品を買う職員ら(11月27日、大阪本社、住友生命提供)
住友生命保険は11月27日、大阪本社の会議室で障がい者支援の販売会を開いた。障がい者の就労や自立を後押しするNPOや社会福祉法人計4団体が、住友生命の本社社員ら延べ約400人に焼き菓子などを販売した。
障がい者が福祉作業所で作った商品を購入し、障がい者の社会参加をサポートする取り組み。職員参加型のボランティア活動として毎年続けている。
...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

大手生保4社、営業職員の減少傾向続く 過去5年で1万人超
住友生命、予定利率を引き上げ 平準払い個人年金など
住友生命、全職員参加型イベント実施 働きがい向上へ社内表彰
MCの質問に対応する高田社長(右、7月14日、東京本社)
住友生命、総代の立候補制を導入 多様な意見を経営に反映

関連キーワード

社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)