潮目変わる個人預金 国内銀、伸び率1%台 信金、初の前年割れ

2024.11.21 04:50
預金 資産運用 調査・統計
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
増加を続けてきた金融機関の個人預金残高が潮目を迎えつつある。インフレ局面の継続や少額投資非課税制度(NISA)拡充で、低利の定期預金などに歩留まっていた資金が利回り優位の金融資産に流れているためだ。日本銀行の統計によると、国内銀行の9月末時点の年間増加率は1%台に鈍化。信用金庫の9月末残高は初めて前年同月を割り込んだ。経済・金融環境の変化...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連キーワード

預金 資産運用 調査・統計

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)