三条信金、生成AIの活用を研修
2024.11.18 09:52
三条信用金庫(新潟県、白倉徳幸理事長)は11月16日、初のデジタルトランスフォーメーション(DX)・生成AI(人工知能)活用研修を実施した。営業店職員を中心に23人が受講。チャットGPTの操作などの基礎知識を学んだ。
毎月1回実施している土曜セミナーの一環。職員から要望が多いDXと生成AIについて、中小企業の課題解決を支援するグローカルマーケティング(新潟県)の武田知浩シニアコンサルタントが講義した。
内容は「生成AIとは?」「AIチャットボットの具体的な活用シーン紹介&演習」「各生成AIでできることの紹介」「攻めのDX施策紹介」について生成AIやDXを使いこなすメリットや費用について述べた。
受講生は自分のスマートフォンを使ってチャットGPTを操作し、自分が質問したい内容を入力。AIの回答に追加の質問を繰り返してAIとの対話を体験。武田氏が人気アニメ風のロボットと怪獣が対決する画像をAIに作らせ、それを動かすなどのデモンストレーションも。

受講した保倉孝則・大崎支店長(53)は「好奇心はあるが、元々うとかった。生成AIを仕事に使わない手はないと感じた」と感心しきりだった。