商工中金、残余株式を全株自己取得へ 最大10億株超・1580億円

2024.11.15 20:11
株式市場 決算 経営計画・戦略
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
自己株式の取得などについて説明する関根社長(11月15日、本店)
商工組合中央金庫は、11月15日に開いた2024年4~9月期の決算発表会見で、政府保有の商工中金株式の全株売却に向けて、一般入札で売れ残った株式を全て自己取得する方針を示した。購入の上限は、10億1600万株・1580億円とした。「(民営化による)業務範囲の拡大や経営の自由度・スピード感を確保するため、入札に参加し残余株式全てを買い取るこ...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

地域銀・信金、取引先の経費削減支援 コンサル会社と連携拡大
商工中金、組織変革へ部署間連携 ハード・ソフト両面から
商工中金、職員の声をもとにDX 「デジタルサミット」開く
デジタルサミットには本部役職員130人が参加した(3月13日、MIRAI Campus)
商工中金、法人ポータル3万件へ 本格的な推進1年で

関連キーワード

株式市場 決算 経営計画・戦略

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)