新潟県信保協、5年ぶりに研修会開催 信用保証の基礎解説

2024.11.15 20:07
人材育成
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
協力して課題を解く参加者(11月15日、新潟市)
協力して課題を解く参加者(11月15日、新潟市)
新潟県信用保証協会(稲荷善之会長)は11月15日、新潟県内金融機関の行職員を対象とした「信用保証実践研修会」を開いた。コロナ禍の影響で5年ぶりの実施。同信保協職員が信用保証の基礎知識や経営支援メニューについて説明。同県下越地方の行職員61人が参加した。
第1部で保証料設定の仕組みや申請時のポイントについて解説。同信保協保証推進部の大桃洋...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

大分県信保協、大学で出前講座を開講 実体験語り協会活動紹介
協会の業務を解説する花田主任(7月3日、大分大)
埼玉県信保協、優績部店を表彰 総合1位は埼玉県信金
砂川会長(手前右)から感謝状を受け取る埼玉県信金営業推進部の小泉紀之部長(手前中央、パレスホテル大宮、7月2日)
興産信金、東京信保協と勉強会 6カ店から32人が参加
参加者からの質問に回答する江戸氏(7月2日、東京信保協本店会議室)
岡山県信保協、商工会との連携事例発表 53人が事業者支援学ぶ
連携事例を発表する担当者(6月27日、岡山市内、岡山県信保協提供)

関連キーワード

人材育成

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)