日本公庫、タイバーシティ学ぶ 館山市内の5金融機関参加

2024.11.15 18:50
働き方改革
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
子育て経験のある年配世代や育児休業復帰の行職員も参加し課題などを話し合った(11月15日、日本公庫館山支店)
子育て経験のある年配世代や育児休業復帰の行職員も参加し課題などを話し合った(11月15日、日本公庫館山支店)
日本政策金融公庫は11月15日、館山市内の5金融機関とタイバーシティ推進セミナーを開催した。人口減少が進む南房総地域で行職員が意見交換などで理解を深めた。日本公庫館山支店が催し、市内の千葉銀行、京葉銀行、千葉興業銀行、館山信用金庫、君津信用組合の行職員11人が参加した。
冒頭、立見大作館山支店長は「少子高齢化で仕事と育児の両立はますます...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

静岡県東部4信金、 日本公庫と災害時連携
日本公庫、創業支援セミナー開催 社会課題解決を「仕事」に
トークセッションに参加した(左から)半澤代表、壷井社長、幸脇社長(8月27日、東京都内)
日本公庫名古屋企業サポート室、再生ファンドの勉強会 連携や活用を促進
再生ファンドについて説明する牛越代表取締役(8月21日、日本公庫名古屋支店)
日本公庫、第18回アグリフードEXPO 農林水産物や食品など527先出展
会場内ブースを視察する笹川農林水産副大臣(右から3人目)と日本公庫の常葉専務(同4人目)(8月20日、東京ビッグサイト)

関連キーワード

働き方改革

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)