群馬県信組、地元高校生ビジコン開催 2高校8チーム競う

2024.11.05 10:17
イベント 金融教育 起業・創業支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
コンテストは新島高校のチーム「端田奏和」が優勝した(11月2日、安中商工会、群馬県信組提供)
コンテストは新島高校のチーム「端田奏和」が優勝した(11月2日、安中商工会、群馬県信組提供)

群馬県信用組合(群馬県、五十嵐公理事長)は11月2日、「第3回高校生ビジネスプランコンテスト」を安中市商工会で開いた。2019年以降はコロナ禍のため中止していたが、5年ぶりの開催となった。


同コンテストは、次世代を担う若者の創業マインドを醸成させ、ビジネスプランの作成を通じて自ら未来を切り開く力を養うとともに、地域の活性化につなげることを目的とする。同市内で起業や創業をサポートする「あんなか創業支援ネットワーク」が主催し、同信組や群馬県信用保証協会、商工会などが参画した。


コンテスト出場に向けた出張授業も実施した。参加した群馬県立安中総合学園高等学校と新島学園高等学校では、ビジネスの基礎からプラン作成までの過程を学べる全8回の授業を行った。


同日は、両校4チームずつ出場して計8チームがビジネスプランを発表した。地元の高校生や大学生がガイドとなり、観光地などを案内する「若人ガイド」についてプランを披露した新島高校のチーム「端田奏和(ハシダソウカ)」が優勝した。 


コンテストを終えて五十嵐理事長は、「発表した高校生の皆さんだけでなく、当組合職員にとっても大きな刺激になったと思う。継続的に実施していきたい」と話した。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 群馬県信用組合(2025年7月1日)
役員人事 群馬県信用組合(2025年6月26日)
群馬県信組、小学生がスポーツに汗 命名権施設で大会開く
五十嵐理事長に宣誓する小学生ら(4月6日、安中しんくみスポーツセンター)
人事異動 群馬県信用組合(2025年2月1日)

関連キーワード

イベント 金融教育 起業・創業支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)