北陸労金、「ワークライフバンク」宣言 創立20周年に新スローガン
2021.12.02 19:11
仕事も人生も応援します――。2021年10月に創立20周年を迎えた北陸労働金庫(山岸克司理事長)は、新たなスローガン「ワークライフバンク」を掲げ、役職員の意識向上に注力している。
21年6月に就任した山岸理事長の発案。「ワークライフバンク」には仕事と生活の両方をサポートする金融機関として、顧客はもちろん、職員にもその両立を意識してもらいたいとの思いを込めた。
山岸理事長は「これまでもワークライフバランスという言葉があるが、それはまさに働く人のためにある労金の姿そのもの。役職員に自分たちの立ち位置を改めて認識してほしい」と話す。
このスローガンをモチーフに、ポスターや名刺を作成。デザインには複数のパターンがあり、そのうちの一つは20周年にちなんだ〝20個の石〟が積みあがっており、その石に人がつかまっているもの。今まで積み上げてきたものを生かしながら、変革のきっかけにしてほしいとのイメージだ。
ポスターは各営業店に掲示され、名刺も理事長を含めた全役職員が使用している。
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 地域銀、融資ファンドへ参加増 LBOノウハウ習得狙う
- 信金・信組、共同化費用の抑制図る 資金交付制度拡充を要望
- 金融機関、AI急拡大 過半数が利用 日銀調査
- みずほFG、勘定系「MINORI」初のシステム更改完了 正常稼働
- 改革の旗手 淡路睦・千葉銀行代表取締役専務執行役員・グループCSuO、誰もが活躍できる道拓く
- 銀行界24年度役員報酬、1億円以上は44人 MUFG亀澤氏が4億円台
- 西日本シティ銀、「戦略人財」を計画育成 高い専門性備え配置
- 地銀、生保業務の内製化に差 出向者引き揚げで
- 地域金融機関、取引先の福利厚生拡充 OEM利用広がる
- 福岡3JA、26年4月に合併へ 正組合員数県内最多に