大銀協、脱炭素化でシンポジウム 取引先の脱炭素事例発表

2024.10.28 19:29
講演会・セミナー 脱炭素
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
3人のパネリストが取引先の脱炭素化でパネルディスカッション(10月28日、大阪市内)
3人のパネリストが取引先の脱炭素化でパネルディスカッション(10月28日、大阪市内)
大阪銀行協会は10月28日、取引先の脱炭素化をテーマにシンポジウムを開いた。対面とオンラインのハイブリッド形式で実施し、同協会の会員行の行員など58人が参加した。
同シンポジウムは3部構成。第1部は、同協会調査部の松井英樹部長が「企業の脱炭素化に向けた取り組み状況と金融機関に期待される役割」をテーマに講演した。
また、第2部では、三菱...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

三菱広報委、「三菱アジア子ども絵日記フェスタ」 万博で国際表彰式
開会のあいさつをする垣内会長(7月31日、EXPOホール・シャインハット)
Web3型金融がもたらす地域経済にとっての新たな希望
滋賀銀、日本公庫と業務連携 危機事象発生時に
連携を締結した(左から)川瀬政典・日本公庫大津支店長、田中・滋賀銀取締役常務執行役員、富森正喜・日本公庫彦根支店長(7月23日、滋賀銀本店)
三菱UFJ銀、新CRMへ一本化 AI活用見越し26年度に

関連キーワード

講演会・セミナー 脱炭素

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)