仙台銀、22年3月末で移動店舗終了へ

2021.12.01 19:12
店舗
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

仙台銀行は12月1日、2012年から運営している移動店舗「仙台銀行どこでも窓口」の営業を22年3月末で終了すると発表した。巡回場所近隣にATMを設置しているほか、移動店舗が老朽化していることもあり、巡回営業を終えることにした。


東日本大震災で全壊した5カ店のうち、志津川(南三陸町)、歌津(同)、雄勝(石巻市)各店があった地区でのサービスを維持するため、窓口設備とATMを搭載した車両をつくり、週に一回の巡回営業を行った。


志津川支店が14年1月に、歌津支店が16年4月に新店舗での営業を再開したほか、20年春には雄勝地区にATMを設置。被災地の復興に一定の役割を果たしたと判断し、被災地域での巡回を修了した。その後は、店舗統廃合を実施した気仙沼市津谷地区、登米市津山地区で週に一回巡回している。最終営業日は、津谷地区が3月25日、津山地区が3月31日。


なお、終了後の車両の活用については「検討中」としている。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 仙台銀行(2025年10月1日)
じもとHD、次期勘定系にSBI系システム 傘下の2行へ
東北地区地域銀8行、スタートアップW杯に協賛
優勝したAZUL Energy の森崎景子CBO(左)とアニスCEO(右から2人目、8月22日、東北大学、ペガサス・テック・ベンチャーズ提供)
仙台銀、ファミリーデー開催 職員家族が会長・頭取と名刺交換
窓口業務を体験する行員の子供(8月7日、仙台銀本店)

関連キーワード

店舗

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)