四国銀、両立支援制度を拡充 要件緩和や相談窓口設置など

2024.10.23 17:31
人事制度 働き方改革
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
四国銀行は10月23日、家庭と仕事の両立支援制度を拡充したと発表した。実施日は同1日。育児や介護、看護などと仕事を両立できる職場環境を整えた。
制度拡充したのは、①育児短時間勤務制度の適用範囲を中学校1年生の始期までに拡大②積立休暇制度の要件緩和で子供の「慣らし保育」などに使用可能③介護サポート休暇を制定④両立支援相談窓口の設置――の4...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

Shikokuブランド、四国の味ずらり 銀行支店で販売会
ロビーの一角を使って開かれた四国4県の特産品販売会(10月20日、百十四銀香西支店)
四国銀、「ビジネスポータル」開始 企業の業務効率化など貢献
四国地区地域銀、各行で内定式開く 来春へ向け決意新たに
阿波銀は山下専務がビジカジ姿の内定者に一人ずつ通知書を手渡した(10月1日、阿波銀本店)
四国銀、26年3月期純利益を155億円に上方修正

関連キーワード

人事制度 働き方改革

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)