政府保有の商工中金株、落札率「想定外」に懸念の声 2次入札や自己株買い検討

2024.10.22 04:50
政府 株式市場 財務省
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
商工組合中央金庫の民営化に伴って、政府が予定する同金庫株式の売却に、想定外の事態が発生した。一般入札で売却する予定の10億1600万株のうち、落札は1割強の1億3556万株にとどまった。株主資格を持つ信用組合からは「(落札率が)非常に低い」(関係者)と心配の声が挙がっている。財務省は、残る約8億8000万株の取り扱いを巡り、2次入札の実施...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

地域銀・信金、取引先の経費削減支援 コンサル会社と連携拡大
金融界、刻々と変わる米関税措置 取引先の実態把握急ぐ
米国関税措置に関する総合対策本部会合で、経団連からヒアリングした自民党(4月10日、本部)
財務省・金融庁・日銀3者会合、米相互関税発動に万全期す 三村財務官、対米交渉は「楽観、悲観もせず」
記者団の質問に答える財務省の三村財務官(4月9日、財務省)
商工中金、組織変革へ部署間連携 ハード・ソフト両面から

関連キーワード

政府 株式市場 財務省

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)