東栄信金と足立成和信金、創業塾卒業生が交流 25年10月の合併控え

2024.10.17 10:46
起業・創業支援 顧客組織
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
グループワークを行う創業塾の卒業生ら(10月16日、タワーホール船堀)
グループワークを行う創業塾の卒業生ら(10月16日、タワーホール船堀)
東京都の東栄信用金庫(田村光彦理事長)と足立成和信用金庫(土屋武司理事長)は10月16日、江戸川区内で両信金の創業塾の卒業生を招いて「卒業生の集い」を開いた。両信金は2025年10月をめどに合併を控えており、顧客同士の交流を深めるのが目的。
当日は42人が参加。東京都よろず支援拠点の水口健コーディネーターらが経営の成功例と失敗例を講義し...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

東栄信金、創業塾卒業生集まる 世代や業種超え交流
自社の経営課題について意見交換する参加者(10月20日、かつしかシンフォニーヒルズ)
アフラック生命、首都圏7信金へ研修実施 がん患者の味覚体験
認定式に臨んだ西武信金の職員ら(10月7日、TKPガーデンシティPREMIUM東京駅日本橋)
しんきん地域ネット、仙台駅で足立区PR 企業版ふる納事業の一環
来訪者に商品を説明するコーヒーショップ「BLACK SLOTH COFFEE」のオーナー・伊藤純敬さん(中央奥、9月19日、仙台市)
足立成和信金、事業再生や経営改善で覚書 日本公庫と信金初
覚書を手にする土屋理事長(左から2人目)と日本公庫の奥平英裕千住支店長(同3人目)ら(9月5日、同信金本部)

関連キーワード

起業・創業支援 顧客組織

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)