東栄信金と足立成和信金、創業塾卒業生が交流 25年10月の合併控え

2024.10.17 10:46
起業・創業支援 顧客組織
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
グループワークを行う創業塾の卒業生ら(10月16日、タワーホール船堀)
グループワークを行う創業塾の卒業生ら(10月16日、タワーホール船堀)
東京都の東栄信用金庫(田村光彦理事長)と足立成和信用金庫(土屋武司理事長)は10月16日、江戸川区内で両信金の創業塾の卒業生を招いて「卒業生の集い」を開いた。両信金は2025年10月をめどに合併を控えており、顧客同士の交流を深めるのが目的。
当日は42人が参加。東京都よろず支援拠点の水口健コーディネーターらが経営の成功例と失敗例を講義し...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

足立成和信金、「地口絵」体験会開く 千住宿400年祭を彩る
親子で絵付けを体験する参加者(8月7日、本店)
シグマバンクグループ、ビジネス交流会を開催 能登復興支援に協力
商談コーナーでは、事前だけで1400以上の面談予約があった(8月6日、タワーホール船堀)
足立成和信金、日本公庫などと勉強会 課題対応力強化で連携
意見交換を行う参加者(7月17日、東京信保協千住支店)
足立成和信金、東京信保協と勉強会 制度融資や専門家派遣学ぶ
受講者に向けて話す鹿又副支店長(7月14日、綾瀬支店)

関連キーワード

起業・創業支援 顧客組織

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)