碧海信金、笑顔生み出す寄付型定期 ホスピス活動の周知も

2024.10.17 14:03
寄付 預金 社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
碧海信用金庫(愛知県、深谷誠理事長)が6月から9月まで取り扱った寄付型定期預金「笑顔の定期」(写真)。寄付にとどまらず、同信金職員が寄付先のNPO法人の活動周知も担う商品設計が注目されている。
「笑顔の定期」は、残高の0.005%相当額をNPO法人愛知こどもホスピスプロジェクト(名古屋市、畑中めぐみ代表理事)に寄付するもの。こどもホスピ...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

東海地区の中小企業 利上げ提案に反応さまざま 誠意見えず借り換えも 
碧海信金の利上げ提案を快諾した東海アドエージェンシーの今田正樹社長(左、11月27日、同社)
人事異動 碧海信用金庫(2024年12月2日)
人事異動 碧海信用金庫(2024年11月5日)
碧海信金、職員食堂で地域産品フェア 大村・愛知県知事と試食
意見交換する深谷理事長(中央奥)と大村知事(右)

関連キーワード

寄付 預金 社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)