埼玉県信保協、4~9月の代弁額12.6%減 経営支援が効果
2024.10.11 19:14埼玉県信用保証協会(砂川裕紀会長)は10月11日、2024年4~9月の保証実績を公表した。21年度以降、件数・金額ともに増加が続いていた代位弁済は798件(前年同期比13.2%減)・90億円(同12.6%減)と減少に転じた。「伴走支援型保証制度」を活用した借り換えによる資金繰りの安定や同協会の経営支援の効果と分析している。
同期間の保証承諾は1万1643件(同3.9%増)・1872億円(同2.6%増)と増加傾向にあるが、ゼロゼロ(実質無利子・無担保)融資の返済により、償還金額が保証承諾金額を上回ったため、保証債務残高は11万971件(同5.7%減)・1兆2443億円(同8.6%減)と減少した。
「伴走支援型保証制度」は6月末に受け付けを終了しており、今後は経営あんしん資金(経営改善おうえん特例) などの借換制度を活用して資金繰り支援に努める。経営支援面では、事業者の訪問・面談を通じて現状把握と経営課題を整理・共有して、実情に応じた経営改善支援を提案していく。