日本郵政G、システム改修し再発防止 顧客情報の不正利用で

2024.10.11 17:15
事件・不祥事
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
再発防止策について説明する千田・日本郵便社長(10月11日、都内)
日本郵政グループ(G)は10月11日、郵便局が顧客の貯金残高・引き落とし情報や保有ファンドなどの非公開金融情報を不正に流用して保険営業に活用していた問題で、再発防止策を発表した。郵便局のシステムを改修し、ゆうちょ銀行の貯金情報をもとに顧客を検索・リスト化する機能をなくす。
再発防止の体制構築が終わるまで、保険や貯金などを営業する目的での...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

日本郵便九州支社、元局長が1000万円を横領
日本郵政、増田社長“引責辞任”を否定 根岸氏は金融2社の規制緩和を要望
退任理由を語る増田社長(4月2日、都内)
自民党、郵政民営化法改正へ前進 合同会議で概要を〝一任〟
合同会議で冒頭あいさつする森山特命委員長(3月13日、自民党)
日本郵政、増田社長が退任 後任は日本郵便の根岸氏
日本郵政の社長に就任する根岸一行氏

関連キーワード

事件・不祥事

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)