静岡銀、「副業・兼業」35人 挑戦する企業風土へ 銀行外業務でイノベーション育む

2021.11.29 04:28
人材育成 人事制度 働き方改革
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
兼業先のサイダス東京本社で情報交換する静岡銀の小林さん(中央)とサイダスの地域銀担当の坂口菜穂さん(左)ときらぼし銀行から出向している人事部の山本頌さん
兼業先のサイダス東京本社で情報交換する静岡銀の小林さん(中央)とサイダスの地域銀担当の坂口菜穂さん(左)ときらぼし銀行から出向している人事部の山本頌さん
静岡銀行は、「銀行のビジネスモデルを変える」(藤島秀幸経営管理部長)ためのさまざまな挑戦を行っている。2021年10月から新人事制度を本格的にスタート。これに先立ち導入した副業・兼業制度と実際に兼業を利用する焼津支店の小林研斗さんにスポットを当てた。
まず抵抗感を払拭へ
副業・兼業は「ワークスタイルイノベーション」の一環として、20年...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

横浜銀や静岡銀など20行庫、生成AIの実装拡大へ 検証結果・最善策を共有
ファーストライト・キャピタルと地銀9行、 DXコンソーシアム開催 店舗事業者の課題など
中小店舗事業者の課題などについて語る野村総研の中島コンサルタント(7月10日、東京ミッドタウン八重洲カンファレンス)
人事異動 静岡銀行(2025年6月20日、7月1日) 
役員人事 静岡銀行(2025年6月20日)

関連キーワード

人材育成 人事制度 働き方改革

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)