【推薦図書】『失敗の科学』(マシュー・サイド著・有枝春訳)

2024.10.04 04:30
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
推薦図書『失敗の科学』(マシュー・サイド著・有枝春訳)

【推薦者】三菱UFJニコス社長・角田 典彦氏
 失敗に向き合うのが最良の手段


今回は、英国「タイムズ」紙の有名コラムニストによる世界的なベストセラーを紹介します。


題名の通り、さまざまな失敗事例を元に、失敗を科学的に分析して、どのように失敗を回避できるかを綴(つづ)った名著です。航空業界や医療業界、スポーツ界などから幅広い失敗事例を網羅したうえで、失敗を回避するためには、失敗を否定するのではなく、むしろ失敗を真正面から受け止めることこそが大事と分析されています。そして失敗を「次に活かせる事例」として捉えて、「改善」につなげるというマインドセットを持つことができるかどうかが、失敗を回避する鍵とのことです。


本書にも引用されているバスケットボールのスーパースター、マイケル・ジョーダン氏の名言=「私はこれまで9千回以上のショットをミスし、ほぼ300試合で敗退した。26回ウイニングショットを外した。私は何度も何度も失敗したが、その失敗こそが私が成功できた理由だ」が、まさに本書の言いたいことを表しています。


本書は、失敗という必ずしも前向きでないテーマを取り上げながら、読後はとても前向きな気分になれるうえ、たくさんの事例が掲載されており、ビジネス書として以上にも楽しめますので、ぜひ一読してみてください。


(ディスカヴァー・トゥエンティワン、税込み2530円)

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連キーワード

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)