富山県信保協、LINEアカウント開設 PRキャラもお披露目

2024.10.01 18:26
広報・宣伝 信保協
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
富山県信保協のオリジナルキャラクター「トミマル」(富山県信保協提供)
富山県信保協のオリジナルキャラクター「トミマル」(富山県信保協提供)

富山県信用保証協会(浜田満広会長)は10月1日、LINE公式アカウントを開設した。中小・零細企業や金融機関向けに情報発信することで、保証制度の利用やイベントへの参加を促す。


配信内容は、保証制度や創業・経営支援メニューの紹介、相談窓口の案内など。当面はニュースリリースを同協会ホームページ(HP)に掲載する際に、LINEでも配信する。


同信保協は2023年にHPをリニューアルして以降、SEO(検索エンジン最適化)対策を強化してHPのアクセス数を増やしてきた。問い合わせフォームから、保証制度に関する相談件数が増えた。今回、アカウントを通じたプッシュ型の発信を開始することにより、さらにHPへ誘導したい考え。


また同日、同信保協に親しみを感じてもらおうと、オリジナルキャラクター「トミマル」を発表した。「富山の企業(起業)を支える信頼のパートナー」というコンセプトで、若手職員を中心に考案した。ロボットがモチーフ。白・青・ピンクのカラーリングは立山と、富山名物のマス寿司を表している。LINEアカウントのキャラクターに起用する。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

石川県信保協と金沢信金、女性職員が交流会 やりがい創出へ
双方の職員がテーブルを囲み交流を深める(9月17日、石川県信保協)
愛知県信保協、女性創業者交流会を開催 カフェ代表がエピソード披露
女性創業者が夜のカフェで交流(9月12日、名古屋市)
三重県・滋賀県信保協、合同で商談会を開催 利用先の販路拡大へ
ぎゅーとらのバイヤー(左)に商品を説明する信保協利用先の担当者(右、9月12日、滋賀県信保協提供)
新潟県信保協、当貸根保証枠2.5倍 手形払い禁止 需要見込む

関連キーワード

広報・宣伝 信保協

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)