金沢信金、「カスハラ」対応方針策定 悪質行為は取引中止

2024.10.01 14:05
営業・店頭体制
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
金沢信用金庫(金沢市、広岡克憲理事長)は9月30日、「カスタマーハラスメントに対する基本方針」を策定したと発表した。職員の人格を否定し尊厳を傷つける言動などに組織で対応し、安心して働ける職場環境を維持する狙い。
「カスハラ」に該当する代表的な行為として、暴力行為、契約や規約の範囲を超えた対応(返金、サービスの提供など)の要求、SNSやイ...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

金沢信金と四国労金、26年に貸金庫を廃止 コスト判断や管理強化で
金沢信金、法人営業に女性登用活発化 企業風土転換で活躍促進
取引先の新日本ツーリスト・堅田芳弘社長(右)と情報交換する小田さん(中央、2月28日、石川県野々市市)
金沢信金、6年半ぶりHP刷新
刷新後のホームページ(金沢信金提供)
人事異動 金沢信用金庫(2025年4月1日)

関連キーワード

営業・店頭体制

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)