住友生命、絵本寄贈に協力 86人が翻訳シール貼付

2024.09.30 14:59
寄付
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
ほるぷ出版の「かなしみがやってきたら きみは」に翻訳シールを貼る福谷さん(中央)と息子2人(8月15日、福谷さん宅)
ほるぷ出版の「かなしみがやってきたら きみは」に翻訳シールを貼る福谷さん(中央)と息子2人(8月15日、福谷さん宅)
住友生命保険は、2024年夏に東南アジアの子どもへの絵本の寄贈に協力した。職員86人と家族が絵本61冊に翻訳シールを貼り、本社が絵本を回収し9月末までに公益社団法人「シャンティ国際ボランティア会」に送った。
同社団法人は全国の企業や個人から翻訳シール貼りの協力を得て、子どもの絵本が少ないラオス、カンボジア、ミャンマー、タイに絵本を贈る。...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

住友生命、家族向けオープンオフィス 子供が社長インタビュー
社長インタビューで子供からの質問に回答する高田社長(8月25日、東京本社ビル)
大手生保4G、4~6月期決算 16%減益 円貨建て販売は好調
住友生命、万博で寄付金贈呈式 チャリティークッキー売り上げで
森代表(左)に目録を贈呈する並木部長(8月2日、ギャラリーWEST、住友生命提供)
大手生保4社、営業職員の減少傾向続く 過去5年で1万人超

関連キーワード

寄付

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)