福井県信金協会、職員400人がウォーキング大会 越前大野城下で歴史感じる

2024.09.30 10:00
イベント
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
大野市内をウォーキングする信金職員たち(9月28日、大野市内、越前信金提供)
大野市内をウォーキングする信金職員たち(9月28日、大野市内、越前信金提供)

福井県信用金庫協会(岡本一夫会長=福井信用金庫理事長)は9月28日、大野市で「しんきんウォーキング大会」を開催した。県内全4信金(福井・敦賀・小浜・越前)の職員や家族など約400人が参加。越前大野城と城下町を巡り、歴史や文化に触れた。


大野市制70周年記念事業の一環。同事業の基本方針「市民、団体、企業など多様な主体をつなぐ」「自然・歴史・伝統文化を守る」に基づいて開いた。


当日は、観光拠点がある「越前おおの結ステーション」で集合。武家屋敷の旧田村家、旧内山家や、越前大野城、御清水など回り越前おおの結ステーションに戻る全長約4.2キロメートルを歩いた。同ステーションにはキッチンカーを招き、ゴール後には参加者たちが親睦を図っていた。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

東京都・福井県よろず支援拠点、「よろず×信用金庫」 東京モデルを福井に
各班では福井拠点のコーディネーターがファシリテーターとなり議論を進めた(8月28日、福井市内)
福井信金鯖江本町支店、新規融資先3期連続達成 トスアップで全員営業
地域の現状などを情報交換する三好支店長(左)と角谷代表(7月17日、税理士法人角谷会計)
福井信金、預金増強へ年金獲得 上期目標25%増の1250件
小浜信金、100周年記念式典を開催 来賓ら100人出席
式辞を述べる濱詰理事長(7月18日、小浜市内)

関連キーワード

イベント

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)