埼玉県信金坂戸支店、自治体向け販路拡大 エリア長・傘下店と連携

2021.11.25 04:50
販路拡大支援 営業・店頭体制
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
河川監視システムを開発したアーベルソフトの西岡和也社長(左から2人目)らと情報交換する石田光生支店長代理(右から2人目)と矢内支店長(右)(11月9日、埼玉県坂戸市内)
河川監視システムを開発したアーベルソフトの西岡和也社長(左から2人目)らと情報交換する石田光生支店長代理(右から2人目)と矢内支店長(右)(11月9日、埼玉県坂戸市内)
埼玉県信用金庫坂戸支店(矢内大介支店長=職員21人うち渉外8人)は、埼玉県西部のエリア長や傘下店と連携して、取引先企業「アーベルソフト」(埼玉県坂戸市)が開発した河川監視システム「ビューちゃんねる」の自治体への販路拡大を支援。同県朝霞市への納入などで成果を上げている。
矢内支店長は2020年2月に着任。アーベルソフトの西岡和也社長から、...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 埼玉県信用金庫(2025年2月10日)
人事異動 埼玉県信用金庫(2025年2月1日)
【実像】信金クラウド化の幕開け 裾野金融、デジタル時代へ
大手を中心に金融界を席巻するクラウド活用の波が信金業界にも押し寄せる。金融機関のサーバールームがなくなる日も遠くないかも知れない
信金界、女性渉外の育成急ぐ 活躍拡大へ研修・交流
信金中金の研修に参加する埼玉県信金と城南信金の女性渉外担当者ら(1月20日、信用金庫会館京橋別館)

関連キーワード

販路拡大支援 営業・店頭体制

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)