川崎信金、LINEで退職者と接点 アルムナイ採用を促進

2024.09.22 04:35
広報・宣伝 人事制度 採用
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
応募フォームの画面(9月4日、川崎信金本部)
応募フォームの画面(9月4日、川崎信金本部)
川崎信用金庫(川崎市、堤和也理事長)は、同信金公式LINEアカウントを活用して退職者との接点強化に努めている。
9月から、退職する職員に対して面談時に公式LINEへの友だち登録を呼びかけているほか、ホームページにも退職者への再雇用情報を掲載。登録後は2、3カ月に1回メッセージで庫内報などの情報を提供しながら、アルムナイ採用の促進を目指す...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 川崎信用金庫(2025年4月16日)
川崎信金、新入職員が姿勢・表情見直し研修 AI活用し印象改善
表情マッサージを教える小鍋氏(4月22日、川崎信金本店)
川崎信金、Jr.サッカー大会に協賛 フロンターレの冠試合も
1位の選手にボールを渡す堤理事長(中央、4月20日、等々力陸上競技場)
首都圏信金の相続対策 顧客密着でニーズに対応 最適解導く案内役に

関連キーワード

広報・宣伝 人事制度 採用

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)