3メガ銀など世界約40機関が参加 国際デジタル送金の実証実験に

2024.09.17 19:50
DX 決済・送金 日本銀行
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
国際決済銀行(BIS)と国際金融協会(IIF)によるデジタル技術を使った国際送金の実証実験に、世界の中央銀行に加えて銀行など40機関以上が参加する。BISが9月16日に公表した。この計画はクロスボーダー送金の高度化を目指す「Project Agorá」で、日本からは、みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、SBI新生銀行などが加わる。
...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

3メガ銀、女性管理職3割近づく 三菱UFJ銀29.2%
三井住友銀、地方創生セミナー開催 白馬村など好事例を共有
「地方創生2.0」について説明する内閣官房の大瀧洋参事官(6月26日、三井住友銀行東館)
みずほFG・三菱UFJ銀・常陽銀、「人的資本理論の実証化研究会」に参加
人的資本の必要性について参加者へ講義した座長の小野教授(奥左から3人目、6月25日、如水会館)
SBI新生銀、公的資金2300億円を完済へ 7月31日予定

関連キーワード

DX 決済・送金 日本銀行

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)