三井住友FGなど、ドイツ現地法人をユニバーサルバンク化

2021.11.24 12:40
M&A 海外戦略
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
三井住友フィナンシャルグループ(FG)と三井住友銀行、SMBC日興証券は、ドイツ・フランクフルトの銀行現地法人「SMBC Bank EU AG」と、証券現地法人「SMBC Nikko Capital Markets Europe GmbH」を合併し、ユニバーサルバンク化を実現。さらなる欧州での金融サービス深化と拡大を目指す。合併は2022...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

三井住友銀、地方創生セミナー開催 白馬村など好事例を共有
「地方創生2.0」について説明する内閣官房の大瀧洋参事官(6月26日、三井住友銀行東館)
大和・SMBC日興証券、被害の原状回復も実施 口座不正アクセス問題で
三井住友銀、大学生リーダー育成 在日米大使館と
メガバンク、中堅・中小の「決済」に照準 粘着性高い預金獲得へ
法人ネット口座「Trunk」を発表した三井住友FGの中島社長(中央、4月15日)

関連キーワード

M&A 海外戦略

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)