三井住友銀、取引先のGHG排出量可視化 12月から試行開始

2021.11.22 22:20
脱炭素
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
三井住友銀行は、12月から企業の温室効果ガス(GHG)排出量の可視化クラウドサービス「Sustana(サスタナ)」を複数の企業で試行する。11月22日に施行された改正銀行法に沿ってシステムを同行が取引先企業に販売する。2050年までに投融資ポートフォリオ全体での“ネットゼロ”を目指す活動に拍車をかける。
今回の動きは、法改正で追加された...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

三井住友銀、地方創生セミナー開催 白馬村など好事例を共有
「地方創生2.0」について説明する内閣官房の大瀧洋参事官(6月26日、三井住友銀行東館)
三井住友銀、大学生リーダー育成 在日米大使館と
金融機関の賃上げ動向、3メガは3年連続 地銀も5%超続々
3メガなど、詐欺対策で警察庁と連携 不正防止へ口座情報共有

関連キーワード

脱炭素

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)