地域版はこちら
北海道
東北
首都圏
関東・甲信越
東海
北陸
関西
中国
四国
九州
沖縄
お申し込み
ログイン
行政・政策
大手行等
地銀・第二地銀
信金・信組等
証券・保険
ノンバンク・企業
働き方・学び
社会・文化
営業店
特集
…
検索
紙面ビューアー
デジタル
社説・コラム
オピニオン
人事異動
話題のキーワード
セミナー・イベント
…
閉じる
行政・政策
大手行等
地銀・第二地銀
信金・信組等
証券・保険
ノンバンク・企業
働き方・学び
社会・文化
営業店
特集
紙面ビューアー
デジタル
社説・コラム
オピニオン
人事異動
話題のキーワード
セミナー・イベント
閉じる
地域版
北海道・東北
首都圏
関東・甲信越
東海・北陸
関西
中国・四国
九州・沖縄
閉じる
検索
住宅機構、融資分野をデジタル化 AIで審査の質と速さ向上
2024.09.15 04:50
事務効率化
フォローする
AI
フォローする
貸出・ローン
フォローする
保存する
住宅金融支援機構は、審査の質や速さの向上などを目的に、融資分野でのデジタル化を急ぐ。10月から、住宅ローン「フラット35」において、融資分野で初の人工知能(AI)活用となる「AI審査モデル」を導入する。不適正な利用案件を検知するもの。同モデルの稼働状況を踏まえ、与信審査でのAI活用も検討する。
AI審査モデルは、2023度末までに蓄積し...
この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。
有料会員の申し込み
無料会員でのご登録
関連記事
住宅金融支援機構、フラット50の対象拡大 「予備認定マンション」も
貸出・ローン
2025.09.19 19:14
住宅機構、金融経済教育に本腰 住宅ローン情報を発信
提携・連携
金融教育
貸出・ローン
2025.05.10 04:45
住宅ローン、「40年」急増 月々の返済負担軽減で 金融機関、取り込みへ
貸出・ローン
営業・店頭体制
調査・統計
2025.02.12 04:50
住宅機構、「リ・バース60」に固定型 25年1月から順次提供開始
貸出・ローン
新商品
2024.12.24 04:40
関連キーワード
事務効率化
AI
貸出・ローン
金融ニュースならニッキンONLINE
デジタル
住宅機構、融資分野をデジタル化 AIで審査の質と速さ向上
おすすめ
農水省、検査部門の採用強化 次世代人材を育成
福井銀、研修の「質」重視 実践力向上へ新手法
宮崎第一信金、営業の高度化実現 「しんきんDB」軸に
日銀、政策金利を据え置き 複数委員が利上げ求める 「ETF処分」も決定
「防災月間」特集~金融機関の被災体験に学ぶ~(中)
秋田信金、廃止制服をリサイクル 自動車内装材の繊維に
アクセスランキング(過去1週間)
おくやみ 濱詰健二氏が死去 小浜信用金庫理事長
地銀、参入規制の格差解消要望 〝銀商〟問題に踏み込む
高知銀、投信販売体制を再構築 営業店はマス層のみに
中企庁、成長企業の人材課題解決 中小機構が3事業本格化
京都FGのM&A会社、地銀らしさ追求 スモール領域へ挑戦
四国銀、デジタル化後押し300件 商店街モデルを横展開
広島市信組南支店、新築機に預貸16億円増 ローラー活動が奏功
首都圏信金、年金旅行のいま 口座獲得・維持に成果
足利銀、営業店がKPI策定 本部計画上回る利益達成
国内銀、増勢続く「大口定期」 終活の〝預金一本化〟も一因