盛岡信金、中学生に野球教室 野球部員12人が講師

2021.11.20 19:53
社会・地域貢献
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
屋内練習場で中学生にバッティングを指導する盛岡信金野球部員(右)(11月20日、岩手県営野球場)

盛岡信用金庫(岩手県、浅沼晃理事長)は11月20日、地域貢献活動の一環で、岩手県営野球場で開催された「もりしん中学生野球教室」(主催=岩手県スポーツ振興事業団・岩手県営野球場)に、同信金野球部員12人を講師として派遣した。


1949年創部の同信金野球部は、県内の強豪として知られる。野球教室の内容は、県内中学校野球部員への技術指導。東北少年軟式野球新人大会岩手県予選の出場校から、45人の野球部員が参加。同信金野球部員が投球や捕球、ティーバッティングでスイングの基本について指導した。雫石中学2年の川崎煌成さんは「キャッチボールの基礎など学ぶことが多かった。(岩手出身の)大谷翔平選手のようにプロになりたい」と将来の夢を語った。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 盛岡信用金庫(2025年4月1日)
盛岡信金本町支店、全員セールスで目標達成 働きやすい職場環境整備
吉田研磨工業の北田春美社長から高性能研磨機について説明を受ける千葉支店長(11月11日)
岩手銀など、地域新電力会社を設立 八幡平市内の地熱発電所から調達
設立式に出席した(左から)浜平忠・北日本銀常務取締役、小林厚 ・アーバンエナジー社長、佐々木孝弘・八幡平市長、菊地文彦・岩手銀取締役常務執行役員、藤澤透 ・盛岡信金副理事長
7月23日(火) ニュースリリース PICK UP

関連キーワード

社会・地域貢献

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)