二本松信金、ロードマップ作成で成果 若手登用へ体制整備

2024.09.07 04:40
人材育成 人事制度 働き方改革
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
二本松信用金庫(福島県、朝倉津右エ門理事長)は、若手職員の積極登用に向けた体制整備や制度改定に取り組む。業務スキルの習得を円滑化するため、職員ごとの育成ロードマップの作成を制度化。自主的な資格取得や研修参加につながり、成果が出ている。
育成ロードマップ作成の制度化へ、2021年4月に教育訓練規定を改定。職員の能力や意識の差の平準化と、「...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

人事異動 二本松信用金庫(2024年11月1日)
二本松信金、個人収益管理表を導入 稼ぐ力の「見える化」
東北地区信金協、11信金23人が企業経営アドバイザー認定
樋口会長から認定証とバッジを受け取る金庫職員ら(3月1日、仙台市)
人事異動 二本松信用金庫(2024年2月19日)

関連キーワード

人材育成 人事制度 働き方改革

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)