北洋銀 道内初、私募債によるPIF組成

2024.08.30 18:45
SDGs 貸出・ローン PIF
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
契約記念書を掲げるトーシンの宮本達也代表取締役(右)と帯広中央支店の佐藤光輔支店長(本店、北洋銀提供)
契約記念書を掲げるトーシンの宮本達也代表取締役(右)と帯広中央支店の佐藤光輔支店長(本店、北洋銀提供)
北洋銀行は8月30日、カプセルトイ専門店「♯C‐pla」(シープラ)の運営などを手掛けるトーシン(北海道帯広市)と、北海道で初となる私募債による「ポジティブ・インパクト・ファイナンス」(PIF)の契約を締結したと発表した。発行日は同日。無担保社債(同行保証付きおよび適格機関投資家限定)。金額5億円、年限5年で、受託(財務代理人)・引き受け...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

個人向け国債販売、金利上昇受け好調
北洋銀、自己株2100万株消却へ
北洋銀、道内3信金とATM無料化 拠点減少地域で利便向上へ
札証、理事長に長野・元北洋銀副頭取 石井氏は体調不良で辞任
札証の次期理事長に就任予定の長野・元北洋銀副頭取

関連キーワード

SDGs 貸出・ローン PIF

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)