北洋銀 道内初、私募債によるPIF組成

2024.08.30 18:45
SDGs 貸出・ローン PIF
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
契約記念書を掲げるトーシンの宮本達也代表取締役(右)と帯広中央支店の佐藤光輔支店長(本店、北洋銀提供)
契約記念書を掲げるトーシンの宮本達也代表取締役(右)と帯広中央支店の佐藤光輔支店長(本店、北洋銀提供)
北洋銀行は8月30日、カプセルトイ専門店「♯C‐pla」(シープラ)の運営などを手掛けるトーシン(北海道帯広市)と、北海道で初となる私募債による「ポジティブ・インパクト・ファイナンス」(PIF)の契約を締結したと発表した。発行日は同日。無担保社債(同行保証付きおよび適格機関投資家限定)。金額5億円、年限5年で、受託(財務代理人)・引き受け...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

北洋銀、ライトアップで移植医療に感謝
ライトアップされた北洋大通センター(10月16日、札幌市内)
北洋銀、個人向け新型店開設へ デジタルサービスに特化
デジタルサービスに特化した新型店「ほっくーTouchイオンモール札幌平岡」のイメージ(北洋銀提供)
北洋銀、大地みらい信金厚岸支店に共同窓口 道内信金との連携は6件目
北洋銀、資源循環型ATM導入 25年度は116台入れ替え

関連キーワード

SDGs 貸出・ローン PIF

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)