徳島大正銀、手形・小切手を全面電子化へ 10月から当座預金の開設停止

2024.08.30 17:05
決済・送金 事務効率化
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
徳島大正銀行は10月1日から、当座預金口座の新規開設の停止など、手形・小切手の全面的な電子化に向けて対応する。
政府は2026年度末までに約束手形の利用廃止、小切手の全面的な電子化の方針を示しており、全国銀行協会でも「全国交換所における手形・小切手の交換枚数をゼロにする」自主行動計画を策定している。
こうした背景を踏まえ、同行は当座預...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

大阪かがやきファンド、設立集会開く 金融機関など10団体が出資
設立集会に参加した金融機関のトップなど(11月4日、大阪商工会議所)
徳島大正銀、会員組織の交流増やす リアルとネット両面で
東京で初開催となった会員組織の地区別交流会(9月26日、明治記念館、徳島大正銀提供)
徳島大正銀、両手型の人材紹介開始 幅広い求人ニーズに対応
人事異動 徳島大正銀行(2025年10月1日)

関連キーワード

決済・送金 事務効率化

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)