はくさん信金、女性起業家を発掘へ 商工会と地域の魅力発信
2021.11.18 20:59
はくさん信用金庫(石川県、石田雅裕理事長)は、商工会議所や商工会との連携で女性起業家の発掘に取り組む。2022年1~3月に、石川県内の2商議所、6商工会と共同で女性を対象に各自治体の魅力や起業に活用できる制度を発信するセミナーを開く。女性起業家を呼び込み、地域を盛り上げる。
全国的に女性の起業が増えるなか、石川県の女性社長比率は低い水準に留まる。同信金はSNSなどを活用した女性起業家の情報発信力が地域の活性化に資すると判断。金沢市以外の営業エリアにある各市町の商議所、商工会に対して女性向け起業セミナーの共同開催を提案した。
信金にとっては、融資先の発掘や商議所・商工会との関係強化、職員の創業支援の意識向上につながる。さらに金沢市以外で開催によって、地方都市も金沢市同様に活性化することを狙う。
「女性のための起業スタートセミナー」は、1回目を1月25日に野々市市で開き、3月4日の白山市まで4市2町で計8回開催する。商議所や商工会を主な会場とし、商議所職員らが自らの地域の特色や、空き家流通システム「空き家バンク」などの起業に活用できる制度を説明。地元の生の声を届けることで、参加者に地域の雰囲気などを体感してもらう。
また、各地でエステサロンや菓子店などを起業した女性経営者を講師に招いて体験談を語ってもらい、参加者との交流会も行う。竹本博之理事は「これを機に、金沢市以外の地域にも目を向けていただきたい」と話した。
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 信金・信組、内部監査の高度化 実効性確保が課題に
- 常陽銀、手形・小切手ゼロ1年前倒しへ 顧客支援と内部改革で
- 3メガG、預金潤沢先に提案活発化 資本効率の改善機運受け
- 金融庁、大規模な組織改正へ 「資産運用・保険監督局」を新設
- 首都圏信金 新入職員290人にアンケート、入庫の決め手は「立地」「待遇」「人」
- 三菱UFJ銀、映画製作に邦銀初の融資 「完成保証」導入も視野
- 三井住友FG、サイバー対策相談月100件 大企業のグループ管理も
- 金融庁、地域金融力強化へワーキンググループ 法律関係を先行して議論
- 広島県信組、ビジカジ移行へ3年計画 女性職員にオーダースーツ
- 金融界、業態横断でデータ連携 粉飾検知の枠組み構築へ