労金界、ソーシャルファイナンス推進 NPO融資の〝目利き〟向上

2024.08.14 04:35
人材育成 貸出・ローン 労金協
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
労働金庫業界は、ソーシャルファイナンス(社会的金融)を推進する。全国労働金庫協会が2024年度から労金職員向けの研修を新設、社会課題の解決を目指す団体への融資の目利き力向上につなげる。この分野で先行する労金のノウハウを共有する場も作る。福祉金融機関としての色合いを強め、他業態との競争力を高める狙いだ。
労金の融資先の9割以上は個人顧客が...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

西武信金、オリジナルアロマを製作 働きやすい環境へ
営業店に設置されたアロマディフューザー(7月25日、本店)
浜松いわた信金と日本公庫、農林業者支援で成果 協調融資スキームが奏功
浜松いわた信金西町支店での職員向けの勉強会(7月10日、西町支店会議室)
西武信金、地域商社立ち上げ 信金と連携して販路拡大
西武信金恵比寿支店兼五反田支店、創業融資31件実行 市場調査で飲食店支援
渉外担当に指示を出す堀田支店長(中央、6月25日、恵比寿支店)

関連キーワード

人材育成 貸出・ローン 労金協

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)