青木信金、小学生に金融教育 お金の使い方をクイズで

2024.08.09 18:16
金融教育
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
お金に関するクイズを出す笠原次長(右、8月9日、イオンモール川口)
お金に関するクイズを出す笠原次長(右、8月9日、イオンモール川口)
青木信用金庫(埼玉県、木滝崇弘理事長)は8月9日、埼玉県川口市内のイオンモール川口で、小学生向けに金融教育を実施した。親子11人が参加し、お金に関するクイズを交えてお金の大切さや上手な使い方などを学んだ。
成人年齢の引き下げやキャッシュレス社会の進行を背景に子どもたちに早い段階で基本的な金融知識を学んでもらうのが狙い。
当日は、同信金...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

青木信金、新人が詐欺被害防止活動 警察と川口駅前で注意喚起
通行人に被害防止を呼びかける新入職員(中央)と警察署員(左、4月11日、川口駅前)
人事異動 青木信用金庫(2025年4月1日)
埼玉県内の6金融機関と信保協、ファンドで創業支援 県やミライドアと連携
埼玉県、価格転嫁支援で12機関表彰 先進事例の発表も
埼玉県の堀光敦史副知事(左)から表彰状を受けた埼玉県信金草加支店の池田聖弥代理(2月20日、埼玉県庁、同信金提供)

関連キーワード

金融教育

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)