武蔵野銀、〝さいたま育ち〟ビール贈呈 市の20周年を祝す

2021.11.16 20:17
寄付 地方創生
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
清水市長(左)にクラフトビールについて説明する長堀頭取(中央)と氷川ブリュワリーの菊池俊秀社長
清水市長(左)にクラフトビールについて説明する長堀頭取(中央)と氷川ブリュワリーの菊池俊秀社長
武蔵野銀行は11月16日、さいたま市誕生20周年を記念し、埼玉県産小麦を使って商品化したクラフトビール(2本組10セット)を清水勇人さいたま市長に贈った。原料の小麦は同行が栽培した。長堀和正頭取は「人間で言えば『はたち』。お酒が飲める年齢になった」と、さいたま市誕生を祝した。
クラフトビールは同行が取り組む6次産業創造プロジェクトの一環...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

埼玉県と県産業振興公社、業態超え新現役交流会  全国初、同一県の9機関協力
業態を超えた金融機関の協力で実現した(9月12日、新都心ビジネス交流プラザ4階)
武蔵野銀川口支店、劣後ローンで財務強化 日本公庫と連携支援
情報交換する(左から)藤田社長と渡部支店長、櫻井勇知主任(8月6日、埼京タクシー)
人事異動 武蔵野銀行(2025年9月4日)
武蔵野銀、病院の課題を迅速支援 承継など24年度170件対応

関連キーワード

寄付 地方創生

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)