政府・日銀3者会合、株式市場の急変で議論

2024.08.06 17:29
金融庁 日本銀行 財務省
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
会合後、記者団の取材に応じる三村財務官(8月6日、財務省)
会合後、記者団の取材に応じる三村財務官(8月6日、財務省)

財務省と金融庁、日本銀行は8月6日午後、財務省内で国際金融資本市場に係る情報交換会合(3者会合)を開き、先週末から続く株式市場の急激な変動について議論した。日本経済の回復状況や経済金融市場の見極めの重要性、政府・日銀との間で緊密に連携していくことなどを確認した。


出席したのは財務省から三村淳財務官と寺岡光博総括審議官、金融庁から井藤英樹長官と有泉秀金融国際審議官、日銀からは加藤毅理事と清水誠一理事。全体で約30分間、話し合った。


会合後に記者団の取材に応じた三村財務官は金融市場の乱高下について、「市場参加者の声を聞くと、軟調な海外の経済指標や地政学的な緊張感の高まりなどを背景に、急速なリスク回避の動きがあったという見方があると承知している」と話した。為替相場に対しては「ファンダメンタルズを反映して安定的に推移することが重要」との考えを改めて示した。


3者会合開催の理由については、「日本の株式市場が閉じた午後3時のタイミングで、3者で改めて先週来の市場動向、株式市場を中心に確認し、意思疎通をするため」と述べた。



すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

日銀、政策金利を据え置き トランプ関税で海外経済減速見通し
【実像】潮目変わる地銀再編 持続可能性に危機感
独禁法特例法適用第1号で発足した青森みちのく銀(写真は設立セレモニー、1月6日)
注力分野のリスク管理点検 日銀 新見・審議役兼上席考査役
新見明久・日銀金融機構局審議役兼上席考査役
邦銀と海外ファンド、強まる連関性 ショック「伝わりやすく」 日銀分析

関連キーワード

金融庁 日本銀行 財務省

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)