鹿児島県信保協、創業支援セミナー開く

2021.11.15 20:52
講演会・セミナー 起業・創業支援
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
セミナーで経営理念や資金繰りの重要性を説く岩元氏(11月15日、鹿児島県信用保証協会)
セミナーで経営理念や資金繰りの重要性を説く岩元氏(11月15日、鹿児島県信用保証協会)

鹿児島県信用保証協会(川野敏彦会長)は11月15日、創業支援セミナーを開いた。創業5年未満の経営者や起業志望者24人が集まった。


創業後に課題になりやすい経営理念や財務管理、資金繰りについて説明。講師を務めた税理士の岩元耕児は起業家から受けた相談例から「経営理念がぶれると顧客や金融機関、社員の信頼が得られない」と強調するとともに、損益分岐点を重視して経営戦略を策定するよう呼びかけた。


セミナーは年1回開催しており、今回で4回目。経営支援部は「新型コロナウイルスの影響で資金繰りは大変だが、夢に向かって頑張ってほしい」と話した。


終了後は個別相談会も開き、既に創業した5人が専門家のアドバイスを受けた。「自立支援型デイサービスかなで」の上薗裕二代表は「資金繰りに不安があった。利益を出すために必要な売上額や融資審査の考え方を教えてもらい、感触をつかめた」と話していた。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

和歌山県の4支援機関、連携フォーラム開催 早期支援で情報共有
愛知県信保協、経営支援事例を公開 利用した経営者の声も
三重県信保協、新本店ビル起工式を実施 竣工は27年2月末予定
起工式であいさつする三重県信保協の稲垣会長(8月27日、津市)
岡山県信保協、信金・信組向け勉強会 事業者支援手法を共有
事業者支援の注意点などを共有する参加者(8月22日、岡山県信保協提供)

関連キーワード

講演会・セミナー 起業・創業支援

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)