セブン銀、定額減税の調整給付をATMで 神奈川県座間市で開始

2024.08.01 14:25
ATM
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

セブン銀行グループは、神奈川県座間市に対して定額減税調整給付金の「ATM受取(現金コース)」サービスを始めた。セブン・ペイメントサービスが提供するもので、8月1日に発表した。


定額減税調整給付金は定額減税を十分に受けられないと見込まれる人に、その差額を支給。支給対象者は座間市の公式LINEから申請後、銀行口座を介さずに全国2万7000台以上のセブン銀行ATMで調整給付金を受け取ることができるようになる。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

セブン銀、京葉銀の「ATM窓口」開始 窓口業務をコンビニで
セブン銀の松橋社長(左)と京葉銀の熊谷頭取(セブン銀提供、3月10日、セブン‐イレブン松戸常盤平駅前店)
セブン銀、顔認証で入出金 静岡銀に導入
登録時に顔を動かす動作を求めるなど、写真やAIによる生成画像を用いたなりすましを防ぐ対策を複数講じた。(2月6日、本店)
セブン銀ATMで受取可能に 浦安市の外出支援助成金
京葉銀、セブン銀ATMで口座開設 現役・勤労層との接点拡充
京葉銀千葉みなと本部入口の看板

関連キーワード

ATM

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)