金融庁、口座不正利用防止へ本腰  庁内施策の総括部署設置

2024.08.01 04:50
金融庁 機構改革 マネロン対策
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
金融庁は、従来のマネーローンダリング・テロ資金供与対策を「金融犯罪対策」の枠組みに組み込む。政府が6月に策定した「国民を詐欺から守るための総合対策」を踏まえ、同庁の施策をとりまとめる総括部署を立ち上げた。足元で被害が急増するSNS型投資詐欺や特殊詐欺など、預貯金口座の不正利用を端緒とする金融犯罪の防止対策を強化する。
同庁は7月の人事異...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

金融庁、いわき信組に一部業務停止命令 反社勢力へ資金提供
会見に臨む金成理事長(右、10月31日)
片山さつき財務・金融担当相 積極財政で力強い経済成長
片山さつき財務相、就任会見「強化プラン非常に重要」
重点施策を述べる片山さつき財務相(10月22日、財務省)
高市内閣が発足へ 財務相に片山さつき氏

関連キーワード

金融庁 機構改革 マネロン対策

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)