常陽銀、2028年度にも新本店ビル 地域との共生・成長拠点に

2024.07.25 17:16
店舗
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
庶務部と経営企画部のメンバーが、空からの画像を使い、現本店との位置関係などを説明(7月25日、茨城県水戸市の常陽銀本店)
庶務部と経営企画部のメンバーが、空からの画像を使い、現本店との位置関係などを説明(7月25日、茨城県水戸市の常陽銀本店)
常陽銀行は2028年度にも、新本店ビルを竣工・オープンする。デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進やリモートワークといった新しい働き方にも対応するほか、地域との交流や共生、持続的な成長の象徴となる本拠地を目指す。
建設予定地は、現本店(水戸市南町)北側、道路を挟んだ向かいで、グループ会社が保有する駐車場スペース内(同市大町)。
...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

地域銀7行が先行導入 マネロン機構のAIスコア
金融界、刻々と変わる米関税措置 取引先の実態把握急ぐ
米国関税措置に関する総合対策本部会合で、経団連からヒアリングした自民党(4月10日、本部)
地域銀・信金、法人カード関心高まる 手形廃止の代替手段
大口定期、頻度高まる金利改定 1月利上げ後「2回」40先

関連キーワード

店舗

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)