【都市対抗】日本生命、日本通運に惜敗 打線沈黙
2024.07.24 14:50
第95回都市対抗野球大会が7月24日、東京ドームで1回戦が行われ、金融界からは日本生命保険(大阪市)が日本通運(さいたま市)と対戦。4回に1点を取るも相手投手を前に打線が沈黙。1対2で敗れた。
出場チームでは最多となる63回目の出場。今大会は、7年ぶりに近畿第1代表を勝ち取り本戦へ。役職員らで一塁側スタンドは赤く染まった。

試合は、日本通運の前田敬太投手(27、専大)が日本生命打線に立ちはだかった。2点差で迎えた4回に松本渉(23、IT推進部、東洋大)のピッチャー強襲ヒットを口火に1アウト2、3塁。竹村陸(26、商品調査G、近大)のセカンドゴロの間に1点返した。投げては、先発の山本隆広(27、支払サービスセンター、関大)、2番手の大宮隆寛(25、補強選手=大阪ガス、東洋大)が2失点で抑え、粘りの投球を見せた。

反撃に出たい日本生命は、7回に立松由宇(25、団体保険G、立正大)、8回に石伊雄太(23、契約保全G、近大工学部)がそれぞれヒット。9回には、竹村が四球で出塁するもあと一本が出ず、3安打で打線が沈黙。第90回大会(2019年)以来の勝利には届かなかった。

試合後に梶田茂生監督(56、総務部、筑波大)は、「ロースコアで試合を進めたいなか、前半は我慢して折り返した。同点に追いついていれば」と悔やんだ。2投手をリードした石伊は「(大阪の同僚から)初戦勝ったら次は絶対行くと言われたが勝てずに申し訳ない。(秋の日本選手権に向け)チームもどんどん成長してきている。バッテリーでリズム合わせて日本一を取りたい」と巻き返しを誓った。
おすすめ
アクセスランキング(過去1週間)
- 中堅の外資生保、乗合代理店からの要求に苦慮 変額保険手数料で
- 地域金融機関、半数の250機関が預金減 金利戻りパイ奪い合い
- 広島銀、金利再来でALM改革 各部門の収益責任 明確に
- 多摩信金、住宅ローン168億円増 業者紹介案件が4割強
- 横浜銀や静岡銀など20行庫、生成AIの実装拡大へ 検証結果・最善策を共有
- 金融庁・警察庁、URL貼付禁止案を軟化 銀行界から反発受け 不正アクセス防止で
- カムチャツカ半島付近でM8.7の地震 一部金融機関の店舗で臨時休業
- 七十七銀宇都宮法人営業所、東北へのつなぎ役に徹する 開設2年で融資170億円
- 信金中央金庫、栃木信金に資本支援 資本注入ルールを改定
- 北国FHD、次世代「勘定系」を外販 初期導入費ゼロで28年1月から