埼玉県信金、久喜市と連携協定 空き家活用や脱炭素を支援

2024.07.19 19:03
提携・連携
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
協定の締結式に参加した(左から)梅田市長と池田理事長(7月19日、久喜市役所)
協定の締結式に参加した(左から)梅田市長と池田理事長(7月19日、久喜市役所)
埼玉県信用金庫(埼玉県、池田啓一理事長)は7月19日、埼玉県久喜市と持続可能なまちづくりの推進に向けた連携協定を結んだ。SDGs(持続可能な開発目標)の三原則である「社会」「経済」「環境」を踏まえて、各分野に応じた施策に協働で取り組む。「金融機関との協定締結は初めて」(久喜市の梅田修一市長)という。
「社会」では、久喜市の空き家活用サポ...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

埼玉県信金、デジタルマップ実用化へ 考案の学生が経産局に説明
プレゼン後に関東経産局の担当者らと情報交換する学生ら(右、1月16日、同局防災対策室)
埼玉県信金、子どもの居場所支援 営業店会議室貸し出し
赤ちゃんの世話を体験する小学生(中央、2024年12月26日、上尾支店、埼玉県信金提供)
埼玉県信金、コラボ産学官が公益社団化 県内事業者を広く支援
埼玉県信金、リコーとDX体験会 2年半で552件成約
加須市のDX体験会で説明を聞く角田守良・加須市長(左から2人目、11月8日、市民プラザかぞ)

関連キーワード

提携・連携

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)