鈴木金融相、新生銀への議決権行使は「預保・RCCの判断踏まえ検討」

2021.11.12 10:45
政府
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
鈴木俊一財務・金融相は11月12日の閣議後会見で、新生銀行が11月25日に開く臨時株主総会への対応について、「議決権行使に関する預金保険機構と整理回収機構(RCC)の判断を踏まえ、国としての対応を検討する」と述べた。
預保は11月5日、株式を保有する新生銀と、同行にTOB(株式公開買い付け)を仕掛けているSBIホールディングスに対して質...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

SBI新生銀横浜FC、若手の活躍を支援 知識高め役席がフォロー
財コン講師の勉強会で専門知識を習得するスタッフ(9月9日、横浜フィナンシャルセンター)
人事異動 SBI新生銀行(2025年10月1日)
SBI新生銀、SBIハイパー預金取り扱い 銀行と証券口座の資金移動を自動化
人事異動 SBI新生銀行(2025年9月1日)

関連キーワード

政府

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)