日本公庫鹿児島支店、取引先への災害対策 グループワークで学ぶ

2024.07.17 10:14
人材育成
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
グループワークで交流しあう参加者と三枝コーディネーター(右から2人目、7月16日、日本公庫鹿児島支店)
グループワークで交流しあう参加者と三枝コーディネーター(右から2人目、7月16日、日本公庫鹿児島支店)
日本政策金融公庫鹿児島支店は7月16日、鹿児島県よろず支援拠点と連携した研修「よろず塾」を開催した。参加者に取引先支援の手法などを学んでもらうほか、コロナ禍で減った「金融機関同士のつながり作り」が目的。テーマは「災害に強い店づくり防災・減災」。他行庫9人を含む計12人が参加した。今年度で2回目の開催。24年度は計6回開催予定。
「災害時...

この記事をご覧いただくには会員登録が必要です。
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。
ぜひ、お試しください。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

日本公庫浜松支店、ミュージシャンを支援する新興企業に融資
日本公庫、創業フェス2025開催 田村淳さんが起業熱伝える
ハイブリッド開催で会場には約300人が集まった(6月25日、高輪ゲートウェイコンベンションセンター)
日本公庫佐賀支店、「創業」テーマにラジオ番組 融資課長がパーソナリティー
日本公庫の特徴を笑顔で話す髙倉融資第一課長(中央)と聞く小塩さん(左)(6月20日、佐賀市)
日本公庫倉敷支店、高校生にビジコン出張授業  発想方法を解説
アドバイスする松野さん(6月19日、関西高校)

関連キーワード

人材育成

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)