北日本銀、キャリアワークショップで自律型〝人財〟育成

2024.07.12 19:08
人材育成 働き方改革
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク
ワークショップで仕事の価値観をどう捉えるかを学んだ(7月12日、北日本銀本店大ホール)
ワークショップで仕事の価値観をどう捉えるかを学んだ(7月12日、北日本銀本店大ホール)

北日本銀行は7月12日、本店大ホールで「キャリアワークショップ」を実施した。自律型〝人財〟育成のためのキャリア開発に力を入れており、25~40歳の行員18人が参加した。


テーマは「健やかに働き続けるための物事の見方・捉え方の引き出しを増やす」。このイベントを通じて、働くための心の道標をしっかりと持ってほしいという思いがある。講師はキャリアポートレートコンサルティングの村山昇代表。


ワークショップは、「仕事・キャリア」「能力・価値観・志向軸」「成長」「働く意味・目的」に分けて行った。具体的には、仕事が人生にどれくらい役立っているのか、仕事の価値観をどのように捉えているかを、参加者は四つのグループに分かれて意見交換を行った。


また、能力と仕事に対する思い、成長とは何かをそれぞれの考えや意見を出し合い、「働く上で会社とは何か」や「私は仕事を通して、何を届けるプロであるか」を話し合った。

すべての記事は有料会員で!
無料会員に登録いただけますと1ヵ⽉間無料で有料会員向け記事がご覧いただけます。

有料会員の申し込み 無料会員でのご登録
メール 印刷 Facebook X LINE はてなブックマーク

関連記事

北海道・東北地区地域銀、住宅ローン不正防止へ 情報交換で協定
人事異動 北日本銀行(2025年4月1日)
人事異動 北日本銀行(2025年2月10日)
北日本銀、4~9月期の業績予想を上方修正 前年同期比46%増へ

関連キーワード

人材育成 働き方改革

おすすめ

アクセスランキング(過去1週間)